俺の名前は仮面ライダーアマゾンだ。文句あるか?あぁ?
2007年1月14日
.
仮面ライダーアマゾンとか一回も見たことないけどね
がんC@無駄なパワーを無駄遣い☆です。
それは金曜日のこと
先生「来週の月曜日、課題研究の発表会だけどお前ら大丈夫なんだろうな?」
俺「初耳です。」
で今日一日中ずっと動画編集してました。
もうね、著作権とか無視して作品作ってたんだけどね、
なんか発表会に大学の偉い人も来るらしいの。
うん。まだこの歳で捕まりたくねーや。
そんな感じで前編作り直し、
と見せかけて、ゲリラで○○映像流します。
半年かけて作ったのを一朝一夕で作り直せるか!!って話。
下手すると××です。
もう卒業だしどーでもいいけどね。
仮面ライダーアマゾンとか一回も見たことないけどね
がんC@無駄なパワーを無駄遣い☆です。
それは金曜日のこと
先生「来週の月曜日、課題研究の発表会だけどお前ら大丈夫なんだろうな?」
俺「初耳です。」
で今日一日中ずっと動画編集してました。
もうね、著作権とか無視して作品作ってたんだけどね、
なんか発表会に大学の偉い人も来るらしいの。
うん。まだこの歳で捕まりたくねーや。
そんな感じで前編作り直し、
と見せかけて、ゲリラで○○映像流します。
半年かけて作ったのを一朝一夕で作り直せるか!!って話。
下手すると××です。
もう卒業だしどーでもいいけどね。
I can’t reading air (訳:空気なんて読めませ〜んw)
2007年1月12日 読書
ISBN:4838716923 単行本 大沼 紀子 マガジンハウス ¥1,260
日雇いアルマジロ
がんC@やさぐれ清兵衛☆です。
レビューの本。
これはいい。書き方がすごい。なんかハルヒ読んでるみたい。
それでいて表現方法が前衛的で、すごいよかった。
擬音の使い方が非常に上手い。
だから語彙が少ない人が呼んでもちゃんと伝わるんだろう。
内容に関しては、二本目のお話で
「俺の心の森の生態系は怒りや憎しみが多くを占めているが、頂点には優しさが…」
ってくだりのあとに、じゃぁ主人公は?って考えると、
当然真逆なんだろうなぁと安直に考えるのが人の心理。
でもあえてそこを広げないオチの付け方には脱帽。
そもそも「何かを失ってたのは姉だけじゃなかった」という伏線が素晴らしい。
強いて難癖を付けるなら、栞(しおり)を付けて欲しかったってことか、
いや、もしかしたら付いていたのかもしれないが、
俺が買ったものには付いていなかった。
付けるなら付けるで、紐栞の方が紛失しなくていいなぁ。
日雇いアルマジロ
がんC@やさぐれ清兵衛☆です。
レビューの本。
これはいい。書き方がすごい。なんかハルヒ読んでるみたい。
それでいて表現方法が前衛的で、すごいよかった。
擬音の使い方が非常に上手い。
だから語彙が少ない人が呼んでもちゃんと伝わるんだろう。
内容に関しては、二本目のお話で
「俺の心の森の生態系は怒りや憎しみが多くを占めているが、頂点には優しさが…」
ってくだりのあとに、じゃぁ主人公は?って考えると、
当然真逆なんだろうなぁと安直に考えるのが人の心理。
でもあえてそこを広げないオチの付け方には脱帽。
そもそも「何かを失ってたのは姉だけじゃなかった」という伏線が素晴らしい。
強いて難癖を付けるなら、栞(しおり)を付けて欲しかったってことか、
いや、もしかしたら付いていたのかもしれないが、
俺が買ったものには付いていなかった。
付けるなら付けるで、紐栞の方が紛失しなくていいなぁ。
時計が反対に回るとき
2007年1月10日 音楽 コメント (1)
小田和正 CD ファンハウス 2002/02/27 ¥1,050キラキラ
I LOVE YOU
キラキラ(LESS VOCAL)
貧乏くじから始まる人生
がんC@適当ん〜いい響き☆です。
〜〜とある休み時間の光景〜〜
ウチの学校は貧乏なのでヒーターなんて便利なものは存在しない。
教室にある唯一の暖房器具は灯油ストーブである。
これがまた近くにいれば暑いし、遠くは寒いという曲者。
使い勝手が悪すぎる。悪すぎるぞストーブ。ケチるな地方交付金。
だが今日のストーブは一味違うぜ。
隣に置かれた金網と鍋。
どこから現れたか餅と餡子。
そして当然のように始まるおしるこ作り。
おまえらクオリティー高すぎだろww
つーかおしるこウマイッす。甘すぎて全部飲めないッす。
そして餅だけ焼いといて「誰か醤油持ってないー?」と聞くと出てくる醤油。
出てくる砂糖。
出てくる海苔。
なんで申し合わせてもねーのに醤油と砂糖と海苔がそろうんだよw
すげーよww餅うめーよww
〜〜とある授業風景〜〜
隣の席の奴が何故かチューブマスタードを取り出す。
「じゃぁジャンケンで負けた奴がこれで一発ギャグな。」
そもそもなんで学校にマスタードがあるのか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。ついでに何故それを授業中にやるのかも。
―――ジャンケンに参加する俺
―――順調に負ける俺
―――負ける俺orz
―――悩む俺
―――ひらめく俺
ズボンを下ろす俺(授業中です)
ち○こを出す俺(授業中です)
ち○こにマスタードを塗る俺(授業中です)
そのまま上下にしごき
「マスタードベーショーーン!!!」と言う俺
( 授 業 中 で す !! )
「っあ、やばいやばいやばい。痛い痛い!!」と叫びだす俺
先生「痛いのは駄目だぞー」
いや、なんの話だよww
そんなとある授業風景。
ぶっちゃけ尿道口がやばい感じになってますww
I LOVE YOU
キラキラ(LESS VOCAL)
貧乏くじから始まる人生
がんC@適当ん〜いい響き☆です。
〜〜とある休み時間の光景〜〜
ウチの学校は貧乏なのでヒーターなんて便利なものは存在しない。
教室にある唯一の暖房器具は灯油ストーブである。
これがまた近くにいれば暑いし、遠くは寒いという曲者。
使い勝手が悪すぎる。悪すぎるぞストーブ。ケチるな地方交付金。
だが今日のストーブは一味違うぜ。
隣に置かれた金網と鍋。
どこから現れたか餅と餡子。
そして当然のように始まるおしるこ作り。
おまえらクオリティー高すぎだろww
つーかおしるこウマイッす。甘すぎて全部飲めないッす。
そして餅だけ焼いといて「誰か醤油持ってないー?」と聞くと出てくる醤油。
出てくる砂糖。
出てくる海苔。
なんで申し合わせてもねーのに醤油と砂糖と海苔がそろうんだよw
すげーよww餅うめーよww
〜〜とある授業風景〜〜
隣の席の奴が何故かチューブマスタードを取り出す。
「じゃぁジャンケンで負けた奴がこれで一発ギャグな。」
そもそもなんで学校にマスタードがあるのか問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。ついでに何故それを授業中にやるのかも。
―――ジャンケンに参加する俺
―――順調に負ける俺
―――負ける俺orz
―――悩む俺
―――ひらめく俺
ズボンを下ろす俺(授業中です)
ち○こを出す俺(授業中です)
ち○こにマスタードを塗る俺(授業中です)
そのまま上下にしごき
「マスタードベーショーーン!!!」と言う俺
( 授 業 中 で す !! )
「っあ、やばいやばいやばい。痛い痛い!!」と叫びだす俺
先生「痛いのは駄目だぞー」
いや、なんの話だよww
そんなとある授業風景。
ぶっちゃけ尿道口がやばい感じになってますww
ISBN:4088596161 コミック 長友 健篩 集英社 ¥530
あの例のアレを粉々にして噂のアレを温めた物にぶっかける。
がんC@いわゆるオーマイコンブ的な☆です。
学校ハジマタ\(^ω^)/
俺オワタorz
あーねみーっす。
「あ」に濁点付けたいくらい眠いっす。
学校行ってもすることねー。
もう全時間体育でいいわ。
あの例のアレを粉々にして噂のアレを温めた物にぶっかける。
がんC@いわゆるオーマイコンブ的な☆です。
学校ハジマタ\(^ω^)/
俺オワタorz
あーねみーっす。
「あ」に濁点付けたいくらい眠いっす。
学校行ってもすることねー。
もう全時間体育でいいわ。
君が泣くまで殴るのをやめない!!
2007年1月9日 読書 コメント (2)
ISBN:4091883036 コミック 日本橋 ヨヲコ 小学館 ¥590
あの空のあの青に手を浸したい
がんC@まだ会ったことの無い全ての人と会ってみたい話してみたい☆です。
唐突に好きな漫画ランキングー。いぇーい。
第一位
「G戦場ヘヴンズドア」
続きまして好きなアニメランキングー。いやっほーい。
第一位
「プラネテス」
さらに好きな缶コーヒーランキング。ひゃあほー。
第一位
「Roots ライブボディ」
好きなウーロン茶ランキング。きたー。
第一位
「サントリー」
ランキングって言葉の使い方間違ってね?
っていう突っ込みを待ってます。そんな憂鬱な新学期。
そうだね。憂鬱って打つときに「U」ボタンいっぱい押すね。
昼間は十分に睡眠をとり、年末に録りだめしていた番組を消化。
午後からは友人ととなり町の電気屋まで。
PS3の60Gがソフトとセットで5万で売ってた。
あーガンダム無双やりてーな。
あとPS2がソフトセットで1万で売ってた。
結局大したものは買わんかったがね。
バスガス爆発って
バスが酢爆発だと思って言うと、噛まないよ☆
らしいよ。
あの空のあの青に手を浸したい
がんC@まだ会ったことの無い全ての人と会ってみたい話してみたい☆です。
唐突に好きな漫画ランキングー。いぇーい。
第一位
「G戦場ヘヴンズドア」
続きまして好きなアニメランキングー。いやっほーい。
第一位
「プラネテス」
さらに好きな缶コーヒーランキング。ひゃあほー。
第一位
「Roots ライブボディ」
好きなウーロン茶ランキング。きたー。
第一位
「サントリー」
ランキングって言葉の使い方間違ってね?
っていう突っ込みを待ってます。そんな憂鬱な新学期。
そうだね。憂鬱って打つときに「U」ボタンいっぱい押すね。
昼間は十分に睡眠をとり、年末に録りだめしていた番組を消化。
午後からは友人ととなり町の電気屋まで。
PS3の60Gがソフトとセットで5万で売ってた。
あーガンダム無双やりてーな。
あとPS2がソフトセットで1万で売ってた。
結局大したものは買わんかったがね。
バスガス爆発って
バスが酢爆発だと思って言うと、噛まないよ☆
らしいよ。
支障をきたすユビキタス
2007年1月6日 読書
ISBN:4063521710 コミック 石川 雅之 講談社 ¥560
世はデジタル村八分時代
がんC@絵は頂いた怪盗なっち☆です。
うっす。郵便局のバイトが終わったっす。
去年の12月23日から始めて、1月6日まで15日間休みなし。
朝9時に出勤してノルマが終わるまで配達。
早く終わった奴は差込(仕分けのこと)。
俺の冬休み返せよ。
もとはと言えば、
「郵便局の配達のバイトマジできついから。」
「は?スーパーのレジ打ちの方がきついし。」
「うわ、でたよ。やってもねーのによく言うよ。」
「じゃぁやってやらぁ!!このビチグソがぁぁぁああ!!」
ってな感じの口論が原因で、やることになった訳だが、
正直どっちもどっちだわ。
配達は天気と体調によっては地獄だし。
レジ打ちも日付と時間帯によっては地獄だし。
楽してお金儲けはできねーってことっすね。
あーもやしもん面白いもやしもん面白い。
なんか俺って周りと漫画の趣味が合わないんだけど?なんで?
世はデジタル村八分時代
がんC@絵は頂いた怪盗なっち☆です。
うっす。郵便局のバイトが終わったっす。
去年の12月23日から始めて、1月6日まで15日間休みなし。
朝9時に出勤してノルマが終わるまで配達。
早く終わった奴は差込(仕分けのこと)。
俺の冬休み返せよ。
もとはと言えば、
「郵便局の配達のバイトマジできついから。」
「は?スーパーのレジ打ちの方がきついし。」
「うわ、でたよ。やってもねーのによく言うよ。」
「じゃぁやってやらぁ!!このビチグソがぁぁぁああ!!」
ってな感じの口論が原因で、やることになった訳だが、
正直どっちもどっちだわ。
配達は天気と体調によっては地獄だし。
レジ打ちも日付と時間帯によっては地獄だし。
楽してお金儲けはできねーってことっすね。
あーもやしもん面白いもやしもん面白い。
なんか俺って周りと漫画の趣味が合わないんだけど?なんで?
《手練》+《最後の喘ぎ》=なんかえr(ry
2007年1月6日 読書
ISBN:4047138711 コミック 滝本 竜彦 角川書店 ¥588
いや、それよりも《スクイーのおもちゃ》か
がんC@俺《思考停止》☆です。
先日、珍しい友人とカラオケにいきまんた。
一般人とカラオケに行く機会はなかなか稀なことなので、
若干の緊張と羞恥心と下心がありました。
ちなみに、メンバーは全員男です。
本当、クソ食らえ。
いえ、黄金プレイは嫌いですが。
メンバーにやけに歌が上手い奴が3人もいてビビリました。
「ひぐらしのなく頃に」がエロゲじゃないと知ったときくらいビビリました。
「ました」で変換すると「真下」と出てきてムカつきます。
Fuckin!!ISMクソ食らえ。
いえ、黄金プレイは見るだけで吐き気がしますが。
ちなみに俺入れて4人で行きました。
要はみんな上手くてクリムゾンコミック的な感じでした。
っは?俺は今まで何をしていたんだ?
それはキングクリムゾンです。
メセンジャーのバイトも明日で終わりなんでがんb
は?
いや、それよりも《スクイーのおもちゃ》か
がんC@俺《思考停止》☆です。
先日、珍しい友人とカラオケにいきまんた。
一般人とカラオケに行く機会はなかなか稀なことなので、
若干の緊張と羞恥心と下心がありました。
ちなみに、メンバーは全員男です。
本当、クソ食らえ。
いえ、黄金プレイは嫌いですが。
メンバーにやけに歌が上手い奴が3人もいてビビリました。
「ひぐらしのなく頃に」がエロゲじゃないと知ったときくらいビビリました。
「ました」で変換すると「真下」と出てきてムカつきます。
Fuckin!!ISMクソ食らえ。
いえ、黄金プレイは見るだけで吐き気がしますが。
ちなみに俺入れて4人で行きました。
要はみんな上手くてクリムゾンコミック的な感じでした。
っは?俺は今まで何をしていたんだ?
それはキングクリムゾンです。
メセンジャーのバイトも明日で終わりなんでがんb
は?
ふぁそらしどれみふぁそ
2007年1月3日 読書 コメント (2)
ISBN:4063211835 コミック 木尾 士目 講談社 ¥540
パンが無ければ私がケーキを焼いてあげるわ
がんC@なんて優しいマリーアントワネット☆です。
「からだ巡り茶」のCMで広末が
「いっぱいでた」
とか言ってるけど。エロ杉ですから!!
何がいっぱい出たんだ?あぁ言ってみろよ(駄目人間)
でも、ほしのあきの
「ほしーの」
とか聞くと激萎えですから!!残念。
はてさて、この差はどこから来るものなのだろうか…。
やっぱり世代か?
これぞ人呼んでジェネレーションギャップ!!
っうはwww響きがカッコイイww
じゃぁもう一回言います。
ジェネレーションギャップ!!
はい、そこ、「だからなんだ」とか言わない。
げんしけん終わったったね。
最終話の一個前の話とか、もう鳥肌立ったわ。
終わってみてなおさら思うんだけど、この話って主人公の笹原よりも
斑目のほうが感情移入しやすいよね。
ファッションの回とか、回転寿司の回とか、それに今回の「告白」とか。
共感できる部分がたくさんある。それも痛々しいくらいにw
あぁ、終わったのかーー。好きな漫画だったからもっと読んでたかったなー。
いや、最大の汚点は限定版を買わなかったことだ。
ドラマCD聞きてえぇぇぇええ
パンが無ければ私がケーキを焼いてあげるわ
がんC@なんて優しいマリーアントワネット☆です。
「からだ巡り茶」のCMで広末が
「いっぱいでた」
とか言ってるけど。エロ杉ですから!!
何がいっぱい出たんだ?あぁ言ってみろよ(駄目人間)
でも、ほしのあきの
「ほしーの」
とか聞くと激萎えですから!!残念。
はてさて、この差はどこから来るものなのだろうか…。
やっぱり世代か?
これぞ人呼んでジェネレーションギャップ!!
っうはwww響きがカッコイイww
じゃぁもう一回言います。
ジェネレーションギャップ!!
はい、そこ、「だからなんだ」とか言わない。
げんしけん終わったったね。
最終話の一個前の話とか、もう鳥肌立ったわ。
終わってみてなおさら思うんだけど、この話って主人公の笹原よりも
斑目のほうが感情移入しやすいよね。
ファッションの回とか、回転寿司の回とか、それに今回の「告白」とか。
共感できる部分がたくさんある。それも痛々しいくらいにw
あぁ、終わったのかーー。好きな漫画だったからもっと読んでたかったなー。
いや、最大の汚点は限定版を買わなかったことだ。
ドラマCD聞きてえぇぇぇええ
どーこーまーでも どこーまでもー はーしれはしーれ いすゞのトラック
2007年1月2日 音楽
おしかり CD インディペンデントレーベル 2006/12/20 ¥1,200
キャサリンキャサリン君の名を 呼ぶたび切ない波の音
がんC@二十歳になったら21☆です。
あれれ?おかしいですね。
もうすぐ冬休み終わっちゃいますよ?
課題のレポート一枚も書いてないじゃないですか。
あまつさえレポート道具一式学校におきっぱなしですよね?
いいんですかー?そんなんで。
いいーんデス!!(ジョン=カビラ風)
今年の正月は雪が無くて正月らしくないねぇ。
郵便局員の使いッ派としては、ありがたいかぎりなんだけどね。
それでも、ちったぁ積雪がないと、雰囲気がなぁ……。
これも地球温暖化とやらのせいなんだろうか。
だからどうだといわれてもどうしようもないんだがね。
そもそも資本主義経済ってのは環境に悪くて当然なんだよな。
え?っいや、俺は赤の回し者じゃないから安心してw
でも、もうしばらくして地球の資源が枯渇したときには何か新しい動きがあるんだろうな
新たな資源を求めて各国が宇宙開発に乗り出すのか(インド圧勝だけど)
新たなエネルギー機関を求めて各国が研究に没頭するのか(これは日本も有利か)
はたまた少ない資源を奪い合って戦争するのか(先に核打った国が勝つね)
EU連合 VS アメリカ連合 VS 中東宗教軍 の三国志とかマジでしゃれにならんぞ。
それとも資本主義でも社会主義でもない共同理念体でもできるのか。
最近流行りだしたP2P機関とかSNS機関とかは大きな影響力を持っているかもな。
全ては良心的な共有。知り合いの知り合いは身内理論。
「あれ?これって共産主義じゃね?」とか突っ込んじゃいけません ><
まぁそんなことはどうでもいいか。
俺の手に届くところの話じゃないし。
何の話だったっけ?
そうそう。今年の正月は雪が無いって話。
雪が降らないと大根はひえない(乾かない)し、白菜はよまん(甘くならない)し
なにか様々な風習が消えていってしまいそうだよ。
去年の年取りの味付けも塩屋が遠かったしな。
まぁ冷蔵庫があるご時勢、保存もクソもないってか?
もっともっと数を上げれば、廃れていっている風習がたくさんあるはずだ。
俺たち若者はまだいいが、高齢者たちはままならない気持ちなんだろうな。
時代からも友人からも家族からも取り残された老いた思いはどこへ行けばいい?
だから年寄りは大事にしてやろうってことだな。
うん。いいこと言った。俺。
キャサリンキャサリン君の名を 呼ぶたび切ない波の音
がんC@二十歳になったら21☆です。
あれれ?おかしいですね。
もうすぐ冬休み終わっちゃいますよ?
課題のレポート一枚も書いてないじゃないですか。
あまつさえレポート道具一式学校におきっぱなしですよね?
いいんですかー?そんなんで。
いいーんデス!!(ジョン=カビラ風)
今年の正月は雪が無くて正月らしくないねぇ。
郵便局員の使いッ派としては、ありがたいかぎりなんだけどね。
それでも、ちったぁ積雪がないと、雰囲気がなぁ……。
これも地球温暖化とやらのせいなんだろうか。
だからどうだといわれてもどうしようもないんだがね。
そもそも資本主義経済ってのは環境に悪くて当然なんだよな。
え?っいや、俺は赤の回し者じゃないから安心してw
でも、もうしばらくして地球の資源が枯渇したときには何か新しい動きがあるんだろうな
新たな資源を求めて各国が宇宙開発に乗り出すのか(インド圧勝だけど)
新たなエネルギー機関を求めて各国が研究に没頭するのか(これは日本も有利か)
はたまた少ない資源を奪い合って戦争するのか(先に核打った国が勝つね)
EU連合 VS アメリカ連合 VS 中東宗教軍 の三国志とかマジでしゃれにならんぞ。
それとも資本主義でも社会主義でもない共同理念体でもできるのか。
最近流行りだしたP2P機関とかSNS機関とかは大きな影響力を持っているかもな。
全ては良心的な共有。知り合いの知り合いは身内理論。
「あれ?これって共産主義じゃね?」とか突っ込んじゃいけません ><
まぁそんなことはどうでもいいか。
俺の手に届くところの話じゃないし。
何の話だったっけ?
そうそう。今年の正月は雪が無いって話。
雪が降らないと大根はひえない(乾かない)し、白菜はよまん(甘くならない)し
なにか様々な風習が消えていってしまいそうだよ。
去年の年取りの味付けも塩屋が遠かったしな。
まぁ冷蔵庫があるご時勢、保存もクソもないってか?
もっともっと数を上げれば、廃れていっている風習がたくさんあるはずだ。
俺たち若者はまだいいが、高齢者たちはままならない気持ちなんだろうな。
時代からも友人からも家族からも取り残された老いた思いはどこへ行けばいい?
だから年寄りは大事にしてやろうってことだな。
うん。いいこと言った。俺。
今 日 俺 の 誕 生 日 な ん だ け ど ?
2007年1月1日 音楽 コメント (4)
RADWIMPS CD バウンディ 2003/07/02 ¥1,500
自暴自棄自己中心的(思春期)自己依存症の少年
コンドーム
ショウヘイヘーーイ
がんC@ショウヘイヘーーーーーイ☆です。
新年明けましておにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
すなわち Alc (5%)
えーと昨日の夜から今さっきまで、
うちの姉が俺の部屋を我が物顔で占拠していた件について。
PCを触られると非常に不味いんだが……
なので少し小細工。
バイト行く前にgoogleをIEで開いて最小化しておいた。
だが、帰ってきたら消えていたわけだ。
もしやと思って、履歴を観たら見事に真っ白。
今日の履歴が削除されている == 履歴を削除する必要があった
俺の姉は何をやっているんだ orz
そして間違いなく、履歴に残っていた
幼女獣姦モノのエロ動画とか
幼女陵辱モノのエロ動画とか
電車内レイプモノのエロ動画とか
NHKアナウンサーモザイク無しエr(ry
間違いなく見られてる
もう なんか 新年早々ままならねーッス ><;
自暴自棄自己中心的(思春期)自己依存症の少年
コンドーム
ショウヘイヘーーイ
がんC@ショウヘイヘーーーーーイ☆です。
新年明けましておにゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃ
すなわち Alc (5%)
えーと昨日の夜から今さっきまで、
うちの姉が俺の部屋を我が物顔で占拠していた件について。
PCを触られると非常に不味いんだが……
なので少し小細工。
バイト行く前にgoogleをIEで開いて最小化しておいた。
だが、帰ってきたら消えていたわけだ。
もしやと思って、履歴を観たら見事に真っ白。
今日の履歴が削除されている == 履歴を削除する必要があった
俺の姉は何をやっているんだ orz
そして間違いなく、履歴に残っていた
幼女獣姦モノのエロ動画とか
幼女陵辱モノのエロ動画とか
電車内レイプモノのエロ動画とか
NHKアナウンサーモザイク無しエr(ry
間違いなく見られてる
もう なんか 新年早々ままならねーッス ><;
雪食む車輪 懐古の中からコンニチワ
2006年12月31日 読書 コメント (1)
ISBN:4163246703 単行本 三浦 しをん 文藝春秋 ¥1,680
不自由をシャクシャク咀嚼
がんC@俺的マネージメント☆です。
気が付けば年の瀬。
今年もいろいろありまんた。
ぶっちゃけ何にも思い出せないけど。
うmm。
このところ履歴書に「趣味:読書」と書いても問題ないくらいには本を読めている。
青春物と恋愛物、あとホラーとノンフィクションをはじいて、日本人作家で絞込み
残ったハードカバー本を適当に手に取りレジへ。
あまりにも節操が無い選び方。
今はいろんな作者の本を読んでみたい年頃なので、
本当言うともっとアトランダムにタイトルを選びたいんだけどね。
うん、そうだよ。
確かに俺は、読書自体も好きだけど、
読書をしている俺が好きなんだよ。だからハードカバー。ブルジョワ風味。
レビューの本について話そうか。
挿絵も的をえていていい感じ。包装もちょっと面白い。
ただ唯一の汚点は、題目。
最後の「あのバス停でまた会おう」っていう題目のせいで、
展開が読めてしまって非常に残念。
例えばあこが「行天死す」とかだったらファンになってただろうに。
内容は、Deep Love の第三部をコミカルにした感じ。
そこまで現実離れせずに、町の描写も細かくて嫌にリアル。
作者の人生経験が豊かなのがよく分かった。
うーむ、ラッキーストライク。
配達のバイトをしながら上機嫌に鼻歌とか歌っちゃう俺は純情フレーバー。
で、ふと思ったんだけど、SMAPの今年の曲で(曲名忘れたった)、
「それぞれ重さの同じ 尊ぶべき 命だから」
って歌詞のある曲あるじゃないですか?すか?
それに対して
幼女を誘拐監禁拷問強姦した後バラバラに解体した殺人者Aと
そいつに奪われた純情な希望にあふれる幼子Bの場合、同じ重さなの?
とか駄々をこねてみたり。
いや、こういう場合はむしろ答えを出しやすいだろうが、
若くして癌を患った患者A君と
若くして癌を患った患者B君の場合はどうなんだろう?
もっと答えは複雑で、人によって見解はさまざまだろうけど、
なぁそこのあんたならどう思う?
多分俺は「関係ないからどうでもいい」って言う。
でそんなこと考えてぼんやり配達してたんだけど、
ドーベルマンに一括されてこっちの世界に戻ってきますた。
あー噛まれたくねー。噛まれたくねー。
なぁ?そうだよなぁ?鎖があった方が楽でいいよなぁ?
君の鎖の届かない所を歩く野良猫は君を見るたびに
「あぁなんと哀れな犬っころ。貴様はその鎖に縛られて一生そこから出られない。貴様は私が憎たらしいだろうが、貴様の刃は私に届かない。なんと哀れか犬っころ。人間に尻尾を振って媚び諂って、狼のプライドは貴様の血潮に流れてないのか?あぁ不甲斐無い。貴様はそこで乾いていけ。何もできない哀れな犬よ。」
と悪態を吐くだろうが、なぁに気にすることは無い。
そのときはそいつに言ってやれ。
「確かにその通りかもしれないが、お前だって一生俺の鎖の届くところに入ってこれないじゃないか。それがお前の鎖だろ?俺はうっかりテリトリーに侵入したお前を犬歯でバキバキに砕ける日を心待ちにしているよ。」
ってね。
だから郵便ポストの真下まで来て、俺を噛み殺そうとするのはやめてくれ。
まぁ、あと数十センチ届かないんだけどね。
「あぁ、なんて哀れな犬っころ。」
で、結局一日中あっちの世界にいた。
ぼーっとして、非生産的な空想に身を寄せている時間のなんと素敵なことか。
あぁ、一日中ずっとこうしていられたらいい。
トタン屋根の上でひなたぼっこしながら、干してる布団と一緒に寝ていたい。
そんなささやかな願望を12月31日。極寒の中つぶやいてみる。
あー春が早く来ればいい。早くくればいいじゃんかよぉ!!
不自由をシャクシャク咀嚼
がんC@俺的マネージメント☆です。
気が付けば年の瀬。
今年もいろいろありまんた。
ぶっちゃけ何にも思い出せないけど。
うmm。
このところ履歴書に「趣味:読書」と書いても問題ないくらいには本を読めている。
青春物と恋愛物、あとホラーとノンフィクションをはじいて、日本人作家で絞込み
残ったハードカバー本を適当に手に取りレジへ。
あまりにも節操が無い選び方。
今はいろんな作者の本を読んでみたい年頃なので、
本当言うともっとアトランダムにタイトルを選びたいんだけどね。
うん、そうだよ。
確かに俺は、読書自体も好きだけど、
読書をしている俺が好きなんだよ。だからハードカバー。ブルジョワ風味。
レビューの本について話そうか。
挿絵も的をえていていい感じ。包装もちょっと面白い。
ただ唯一の汚点は、題目。
最後の「あのバス停でまた会おう」っていう題目のせいで、
展開が読めてしまって非常に残念。
例えばあこが「行天死す」とかだったらファンになってただろうに。
内容は、Deep Love の第三部をコミカルにした感じ。
そこまで現実離れせずに、町の描写も細かくて嫌にリアル。
作者の人生経験が豊かなのがよく分かった。
うーむ、ラッキーストライク。
配達のバイトをしながら上機嫌に鼻歌とか歌っちゃう俺は純情フレーバー。
で、ふと思ったんだけど、SMAPの今年の曲で(曲名忘れたった)、
「それぞれ重さの同じ 尊ぶべき 命だから」
って歌詞のある曲あるじゃないですか?すか?
それに対して
幼女を誘拐監禁拷問強姦した後バラバラに解体した殺人者Aと
そいつに奪われた純情な希望にあふれる幼子Bの場合、同じ重さなの?
とか駄々をこねてみたり。
いや、こういう場合はむしろ答えを出しやすいだろうが、
若くして癌を患った患者A君と
若くして癌を患った患者B君の場合はどうなんだろう?
もっと答えは複雑で、人によって見解はさまざまだろうけど、
なぁそこのあんたならどう思う?
多分俺は「関係ないからどうでもいい」って言う。
でそんなこと考えてぼんやり配達してたんだけど、
ドーベルマンに一括されてこっちの世界に戻ってきますた。
あー噛まれたくねー。噛まれたくねー。
なぁ?そうだよなぁ?鎖があった方が楽でいいよなぁ?
君の鎖の届かない所を歩く野良猫は君を見るたびに
「あぁなんと哀れな犬っころ。貴様はその鎖に縛られて一生そこから出られない。貴様は私が憎たらしいだろうが、貴様の刃は私に届かない。なんと哀れか犬っころ。人間に尻尾を振って媚び諂って、狼のプライドは貴様の血潮に流れてないのか?あぁ不甲斐無い。貴様はそこで乾いていけ。何もできない哀れな犬よ。」
と悪態を吐くだろうが、なぁに気にすることは無い。
そのときはそいつに言ってやれ。
「確かにその通りかもしれないが、お前だって一生俺の鎖の届くところに入ってこれないじゃないか。それがお前の鎖だろ?俺はうっかりテリトリーに侵入したお前を犬歯でバキバキに砕ける日を心待ちにしているよ。」
ってね。
だから郵便ポストの真下まで来て、俺を噛み殺そうとするのはやめてくれ。
まぁ、あと数十センチ届かないんだけどね。
「あぁ、なんて哀れな犬っころ。」
で、結局一日中あっちの世界にいた。
ぼーっとして、非生産的な空想に身を寄せている時間のなんと素敵なことか。
あぁ、一日中ずっとこうしていられたらいい。
トタン屋根の上でひなたぼっこしながら、干してる布団と一緒に寝ていたい。
そんなささやかな願望を12月31日。極寒の中つぶやいてみる。
あー春が早く来ればいい。早くくればいいじゃんかよぉ!!
渦巻く思惑 揺らめく黒幕 嘆きの朝に大納言
2006年12月30日 音楽
ALI PROJECT 宝野アリカ 片倉三起也 CD ビクターエンタテインメント 2006/10/25 ¥1,155勇侠青春謳
鎮魂頌
勇侠青春謳(instrumental)
鎮魂頌(instrumental)
もきゅ?もきゅきゅきゅきゅきゅ?
がんC@俺とお前のねじまきシティ☆です。
年を忘れる会合
これすなわち忘年会。
もじ通り記憶をなくしてちゃ世話ねーわな。
脳内を所狭しと騒ぎまくるアセトアルデヒド。
バイト中もぐわんぐわん・・・・
グワンザン!!(何?
っあ、あのジオン軍のおっきい戦艦ね☆
鎮魂頌
勇侠青春謳(instrumental)
鎮魂頌(instrumental)
もきゅ?もきゅきゅきゅきゅきゅ?
がんC@俺とお前のねじまきシティ☆です。
年を忘れる会合
これすなわち忘年会。
もじ通り記憶をなくしてちゃ世話ねーわな。
脳内を所狭しと騒ぎまくるアセトアルデヒド。
バイト中もぐわんぐわん・・・・
グワンザン!!(何?
っあ、あのジオン軍のおっきい戦艦ね☆
A=B B=C ならば A=C だと思う奴は読んでおけ
2006年12月27日 音楽 コメント (1)
スティーブ・キューン・トリオ スティーヴ・キューン・トリオ CD ヴィーナスレコード 2006/01/21 ¥2,800
亡き王女のためのパヴァーヌ
突っ込んじゃうぞ アクセルべったり踏んで
がんC@大渋滞のせいじゃない、そう全部俺のせいだ☆です。
A=B B=C のときにはたして A=C は成り立つのか?
ようし、パパ、代入しちゃうぞ☆(大火傷
A=1の場合
A=B から B=1
B=1 ということは B=C により C=1
つまり A=C となる。
言い換えれば 1=1=1 な訳だ。
だが、そうはイカの金t(ry
いいか?落ち着いて聞けよ?
【A=B に代入】
イケメンって人間だよな?
イケメン=人間
【C=B に代入】
俺って人間だよな?
俺=人間
【A=C】
俺 = イケメン
そうか、俺はイケメンだったのか……
(#゜д゜)なわけねーよ!!
とか、そんな感じで木曜日。
あぁ、昔TVで木曜日の怪談っていうドラマやってたよな。
もう一度みたいな。つーかどんな仕様かすら覚えていないけど。
銀狼怪奇ファイルとか、なんとかかんとか都市とかも。(超絶あやふや)
あれ?何都市だっけ?
あのー大人になると死んじゃう隔絶された町の話。
硝子の少年的な。的な。
絶体絶命都市???
いや、そりゃゲームか。水分なくなるとゲームオバーな奴。
体験版やったことあるけど、バイオハザードとかとは違う恐怖があったなぁ。
うーん支離滅裂。
なんだかんだで優良なメッセンジャーになりつつある今日この頃。
レジ打ってるよりはるかに性にあってるわ。
亡き王女のためのパヴァーヌ
突っ込んじゃうぞ アクセルべったり踏んで
がんC@大渋滞のせいじゃない、そう全部俺のせいだ☆です。
A=B B=C のときにはたして A=C は成り立つのか?
ようし、パパ、代入しちゃうぞ☆(大火傷
A=1の場合
A=B から B=1
B=1 ということは B=C により C=1
つまり A=C となる。
言い換えれば 1=1=1 な訳だ。
だが、そうはイカの金t(ry
いいか?落ち着いて聞けよ?
【A=B に代入】
イケメンって人間だよな?
イケメン=人間
【C=B に代入】
俺って人間だよな?
俺=人間
【A=C】
俺 = イケメン
そうか、俺はイケメンだったのか……
(#゜д゜)なわけねーよ!!
とか、そんな感じで木曜日。
あぁ、昔TVで木曜日の怪談っていうドラマやってたよな。
もう一度みたいな。つーかどんな仕様かすら覚えていないけど。
銀狼怪奇ファイルとか、なんとかかんとか都市とかも。(超絶あやふや)
あれ?何都市だっけ?
あのー大人になると死んじゃう隔絶された町の話。
硝子の少年的な。的な。
絶体絶命都市???
いや、そりゃゲームか。水分なくなるとゲームオバーな奴。
体験版やったことあるけど、バイオハザードとかとは違う恐怖があったなぁ。
うーん支離滅裂。
なんだかんだで優良なメッセンジャーになりつつある今日この頃。
レジ打ってるよりはるかに性にあってるわ。
幸せなクリスマスカップルとかほんともうノロウイルスでくたばっちm(ry
2006年12月25日 音楽 コメント (2)
山下達郎 Irving Berlin Alan O’Day CD
聖なる夜に年越しの準備
がんC@ 踊 る 鼻眼鏡☆です。
メリークリ……あれ?何だっけ?
クリ・・・・クリ・・・・・・・?
クリバヤシ?
クリヒロイ?
クリリン? クリリン!?
クリリンのことかぁぁああ!!?(何?
|゜∀。)ゝ”あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああもう
fucking!! カップルうZEEEEEEEEEEEEEE!!
0と1はかなり違うが1と100は大して変わらんですじゃ
聖なる夜に年越しの準備
がんC@ 踊 る 鼻眼鏡☆です。
メリークリ……あれ?何だっけ?
クリ・・・・クリ・・・・・・・?
クリバヤシ?
クリヒロイ?
クリリン? クリリン!?
クリリンのことかぁぁああ!!?(何?
|゜∀。)ゝ”あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああもう
fucking!! カップルうZEEEEEEEEEEEEEE!!
0と1はかなり違うが1と100は大して変わらんですじゃ
ISBN:4103534184 単行本 村上 春樹 新潮社 ¥1,470
Flash back
がんC@インディージョンズごっこ☆です。
通知表を受け取り
カボチャを食べ
ゆず湯につかり
コタツにもぐる。
あぁ、なんと美しきかな冬至。
今年も残すところあとわずか。
クリスマスから大晦日と年末行事が目白押し。
鬼が笑わないように来年のことは据え置くとして……
年末の行事といえば、そう、有馬記念。
話題の天才馬ディープインパクトの出場もあり、判断が乱れるところ。
いや、むしろオッズ倍率が変動して夢がひろがりんぐ。
知人と予想勝負しているから負けるわけにはいかんのだよ。
オッズ × 缶ジュース1本 の勝負
では俺的予想の発表。
一着【ドリームパスポート】 二着【メイショウサムソン】
これで決まりだァァァァアアア!!
メイショウサムソンとアドマイヤムーンはかなり微妙なところ。
フサイチってついてる馬は信用しないって決めたんだよコノヤロー
え?ディープ?そんなん面白くねーじゃん。(ぉぃ
レビューの本。東京奇譚集。
俺はついに村上春樹本に手を出してしまったわけだ。
Web上で何故か叩かれまくっている村上春樹。
かと思えば、狂信的な信者が多いことで有名な村上春樹。
本来ならば長編の方を読んでブー垂れるべきなのだろうが、単純に面倒だった。
うん。実際ね。読んでみてね。なんつーかね。
文章は面白いが、話が面白いわけではない。
いや、巻末の品川猿だけは例外か。
つーか、あれ、途中で書くのが面倒になっただろww
カウンセラーの設定吹っ飛ばすとか適当すぎワロタww
でも、あのオチはなかなか。あの発想は無かったわ。
そういえばマキシマムザホルモンの曲に「品川猿員」って曲があったと思うけど
どっちがどっちをインスパイヤしたんだか。
こういう微妙なつながりを発見すると、少し嬉しい。世界って狭い。
金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」を観賞。
あれ?これってこんなに面白い作品だったっけ?
一度見たことがあるはずだったんだけど、すごい新鮮な気持ちで観れた。
日本人は大事なことを、目を見て話さないんだよね。
そういう日本独特の美感を映像化できるのは素晴らしい。
最後の演出とか、安っぽく抱き合ってたらブラウン管叩き割ってたとこだけど、
ただただ手を握るだけとか、もう神すぎ。
雨が降るシーンで降り方が若干不自然だった気もしないではないが、
山から帰るシーンの空の色が綺麗で、あれをよく撮ったな、と。
あ〜あ、明日も学校があったら「がんす、がんす」言いまくりだっただろうに。
考えてみると俺って時代物好きなんだよな。
「武士の一分」もDVD出たらぜひ見てみよう。そうしよう。
そんな感じで冬休み突入。
「遊ぶぞォォォォ!!JOJOォォォォオオオ!!」と言いたい所だけど、明日からバイト。
郵便局でのバイトなんだけど、今回が初体験で仕様が不明。
まぁ、気張って行ってきますわ。
Flash back
がんC@インディージョンズごっこ☆です。
通知表を受け取り
カボチャを食べ
ゆず湯につかり
コタツにもぐる。
あぁ、なんと美しきかな冬至。
今年も残すところあとわずか。
クリスマスから大晦日と年末行事が目白押し。
鬼が笑わないように来年のことは据え置くとして……
年末の行事といえば、そう、有馬記念。
話題の天才馬ディープインパクトの出場もあり、判断が乱れるところ。
いや、むしろオッズ倍率が変動して夢がひろがりんぐ。
知人と予想勝負しているから負けるわけにはいかんのだよ。
では俺的予想の発表。
一着【ドリームパスポート】 二着【メイショウサムソン】
これで決まりだァァァァアアア!!
メイショウサムソンとアドマイヤムーンはかなり微妙なところ。
フサイチってついてる馬は信用しないって決めたんだよコノヤロー
え?ディープ?そんなん面白くねーじゃん。(ぉぃ
レビューの本。東京奇譚集。
俺はついに村上春樹本に手を出してしまったわけだ。
Web上で何故か叩かれまくっている村上春樹。
かと思えば、狂信的な信者が多いことで有名な村上春樹。
本来ならば長編の方を読んでブー垂れるべきなのだろうが、単純に面倒だった。
うん。実際ね。読んでみてね。なんつーかね。
文章は面白いが、話が面白いわけではない。
いや、巻末の品川猿だけは例外か。
つーか、あれ、途中で書くのが面倒になっただろww
カウンセラーの設定吹っ飛ばすとか適当すぎワロタww
でも、あのオチはなかなか。あの発想は無かったわ。
そういえばマキシマムザホルモンの曲に「品川猿員」って曲があったと思うけど
どっちがどっちをインスパイヤしたんだか。
こういう微妙なつながりを発見すると、少し嬉しい。世界って狭い。
金曜ロードショー「たそがれ清兵衛」を観賞。
あれ?これってこんなに面白い作品だったっけ?
一度見たことがあるはずだったんだけど、すごい新鮮な気持ちで観れた。
日本人は大事なことを、目を見て話さないんだよね。
そういう日本独特の美感を映像化できるのは素晴らしい。
最後の演出とか、安っぽく抱き合ってたらブラウン管叩き割ってたとこだけど、
ただただ手を握るだけとか、もう神すぎ。
雨が降るシーンで降り方が若干不自然だった気もしないではないが、
山から帰るシーンの空の色が綺麗で、あれをよく撮ったな、と。
あ〜あ、明日も学校があったら「がんす、がんす」言いまくりだっただろうに。
考えてみると俺って時代物好きなんだよな。
「武士の一分」もDVD出たらぜひ見てみよう。そうしよう。
そんな感じで冬休み突入。
「遊ぶぞォォォォ!!JOJOォォォォオオオ!!」と言いたい所だけど、明日からバイト。
郵便局でのバイトなんだけど、今回が初体験で仕様が不明。
まぁ、気張って行ってきますわ。
雪見オナニー (You give me all I need )
2006年12月22日 音楽
FLOW Kohshi Asakawa Keigo Hayashi KOICHI TSUTAYA Takeshi Asakawa CD KRE 2006/11/08 ¥1,223COLORS
アストロスライダー
LOVE DUB
COLORS -VOCALLESS MIX-
COLORS -CODE GEASS OPENING MIX-
自分を世界さえも
がんc@んんーんーんんーんんんー☆です。
さて、いろいろ書きたいことがあるのだが、どうしたものか。
如何せん部屋が寒くて、キーボードを打つのが億劫だ。
「いや、待て、逆に考えるんだ。キーボードを打てば指が暖かくなると。」
・・・・・ジョースターさん・・・・・・・・・。
・株ヲ守ル
事の発端は昨日の夕飯。
何か理不尽な料理が我が家の食卓に存在していた。
一見汁物なのだが、水表面の油の色が明らかにおかしい。黄色い。
俺「これ何?」
母「山鳥」
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
( ゜д゜)ヤマドリ?
遡ることさらに一日前。親戚宅で珍妙な事件が発生した。
その家の人が居間で客人と駄弁っているときに、背後でものすごい音がしたそうだ。
驚いて音のした台所へ駆けつけてみると、
棚から鍋やら笊やらが床に散らばり、酷いことになっている。
窓ガラスも派手に割れ、あたり一面悲惨なことに。
そして現場に横たわる謎の黒い物体A。
(;゜д゜)いったいこいつは何なんだ!?(だからヤマドリだってば
そこに颯爽と新しいガラスを持ったウチの親父が登場。
以下すごい要約
親父「今北産業。」
親戚「山鳥 窓ぶち破って ファーラウェイ」
親父「おk。把握した。」
親戚「wwwwうはwwww首ポッキリ逝ってるktkr」
親父「何が原因かkwsk」
親戚「カラスに追われてパニクッたと思われw実はこの時期よくある」
親父「あるあるあ・・・・・ねーよww」
親戚「今回のが初めてじゃない件に関して。窓突き破ってきたのは初めてだが。」
親父「その山鳥どーすんのさ?」
親戚「次の生ゴミの日にでも出そうかな。捌けないし」
親父「じゃ、ちょーだい。」
親戚「wwwwうはwおkwww?クス。」
↓↓↓↓↓↓
チーン(さまざまな工程を無視)
↓↓↓↓↓↓
そして食卓で対峙した俺と山鳥。
まず、油が異様に黄色い。臭いは…決して臭くない。
食す。
っえ?何この美味い物体!!
肉は硬くてそれほどでもないが、油がありえないくらい美味い。
形容するならば、非常に軽い油。そして美味い。
「うん、いける。不味くない。不味くないぞこれ。」(某漫画より)
「う〜ん。やはりこのおしんこは正解だったな。」(某漫画よりw
「ジェットのせいで歯車がk(ry
いやさ、これがありえないくらい美味いんだよ。ホント。鴨の比じゃない。
@山鳥について
・キジ科の野鳥。平たく言えば野生のニワトリみたいなもの。
・最近では数が減り、加えて銃で撃つのも難しいらしく猟師でも食べれるのは稀。
・数年前までは普通に食べられていた。
・むしろ肉は買うものでは無く、山から取ってくるものだった。
・ウサギに次いでメジャーな食材だった。
・ぶつかって死んじゃうドジっ子。
生きているうちに、もう一度喰ってみたい。
・頭上ハンバーグ
亀田VSランダエダ戦。
思ってたより亀田がまともな選手になっていてびっくりした。
でも八百長疑惑を払拭するには不十分な結果だったと思う。
TBS側の実況も胡散臭すぎ。
当たってもいない亀田の左フックに
「ッヒ、ヒダリィィィイイイイイイ!!!」
とか言っちゃって。馬鹿じゃねーの?
まぁ、亀田が嫌いなことには変わりないんだけどね。
DQNがあぁやってのさばってもらっちゃ困るんだよ。
DQNは社会に出て格差に絶望してればいいんだよ。
DQNは社会不適合者として白い目で見られてればいいんだよ。
・カンニング中島死去
ものっそ悲しい。余りに理不尽。
なんで中島が死んで、亀d(ry おっとっとww
俺たちにできるのは笑ってやることくらいだ。
・UFOみたったった☆
また見たった。誰も信じてくれないけど・・・・。
あぁ神様。狼少年はこんな気持ちだったのですね。テラセツナス。
PM7:00ごろ北西の方角。
確かに不自然に動く謎の飛行物体があったんだよ!!本当だよ!!
なんで皆信じてくれないんだよォ!!
アストロスライダー
LOVE DUB
COLORS -VOCALLESS MIX-
COLORS -CODE GEASS OPENING MIX-
自分を世界さえも
がんc@んんーんーんんーんんんー☆です。
さて、いろいろ書きたいことがあるのだが、どうしたものか。
如何せん部屋が寒くて、キーボードを打つのが億劫だ。
「いや、待て、逆に考えるんだ。キーボードを打てば指が暖かくなると。」
・・・・・ジョースターさん・・・・・・・・・。
・株ヲ守ル
守株
その昔、宋の人に田を耕す者が居た。
その田んぼの中には、切り株があって、
兎が走って来て、その切り株にぶつかり、
首を折って、死んだことが、過去にあった。
以来、彼は鋤を捨てて、切り株を見守り、
もう一度、兎を手に入れようと、していた。
しかし、二度と兎を手に入れることが出来ず、
彼は、宋の国の中で、笑い者となってしまった。
事の発端は昨日の夕飯。
何か理不尽な料理が我が家の食卓に存在していた。
一見汁物なのだが、水表面の油の色が明らかにおかしい。黄色い。
俺「これ何?」
母「山鳥」
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
( ゜д゜)ヤマドリ?
遡ることさらに一日前。親戚宅で珍妙な事件が発生した。
その家の人が居間で客人と駄弁っているときに、背後でものすごい音がしたそうだ。
驚いて音のした台所へ駆けつけてみると、
棚から鍋やら笊やらが床に散らばり、酷いことになっている。
窓ガラスも派手に割れ、あたり一面悲惨なことに。
そして現場に横たわる謎の黒い物体A。
(;゜д゜)いったいこいつは何なんだ!?(だからヤマドリだってば
そこに颯爽と新しいガラスを持ったウチの親父が登場。
以下すごい要約
親父「今北産業。」
親戚「山鳥 窓ぶち破って ファーラウェイ」
親父「おk。把握した。」
親戚「wwwwうはwwww首ポッキリ逝ってるktkr」
親父「何が原因かkwsk」
親戚「カラスに追われてパニクッたと思われw実はこの時期よくある」
親父「あるあるあ・・・・・ねーよww」
親戚「今回のが初めてじゃない件に関して。窓突き破ってきたのは初めてだが。」
親父「その山鳥どーすんのさ?」
親戚「次の生ゴミの日にでも出そうかな。捌けないし」
親父「じゃ、ちょーだい。」
親戚「wwwwうはwおkwww?クス。」
↓↓↓↓↓↓
チーン(さまざまな工程を無視)
↓↓↓↓↓↓
そして食卓で対峙した俺と山鳥。
まず、油が異様に黄色い。臭いは…決して臭くない。
食す。
っえ?何この美味い物体!!
肉は硬くてそれほどでもないが、油がありえないくらい美味い。
形容するならば、非常に軽い油。そして美味い。
「うん、いける。不味くない。不味くないぞこれ。」(某漫画より)
「ジェットのせいで歯車がk(ry
いやさ、これがありえないくらい美味いんだよ。ホント。鴨の比じゃない。
@山鳥について
・キジ科の野鳥。平たく言えば野生のニワトリみたいなもの。
・最近では数が減り、加えて銃で撃つのも難しいらしく猟師でも食べれるのは稀。
・数年前までは普通に食べられていた。
・むしろ肉は買うものでは無く、山から取ってくるものだった。
・ウサギに次いでメジャーな食材だった。
・ぶつかって死んじゃうドジっ子。
生きているうちに、もう一度喰ってみたい。
・頭上ハンバーグ
亀田VSランダエダ戦。
思ってたより亀田がまともな選手になっていてびっくりした。
でも八百長疑惑を払拭するには不十分な結果だったと思う。
TBS側の実況も胡散臭すぎ。
当たってもいない亀田の左フックに
「ッヒ、ヒダリィィィイイイイイイ!!!」
とか言っちゃって。馬鹿じゃねーの?
まぁ、亀田が嫌いなことには変わりないんだけどね。
DQNがあぁやってのさばってもらっちゃ困るんだよ。
DQNは社会に出て格差に絶望してればいいんだよ。
DQNは社会不適合者として白い目で見られてればいいんだよ。
・カンニング中島死去
ものっそ悲しい。余りに理不尽。
なんで中島が死んで、亀d(ry おっとっとww
俺たちにできるのは笑ってやることくらいだ。
・UFOみたったった☆
また見たった。誰も信じてくれないけど・・・・。
あぁ神様。狼少年はこんな気持ちだったのですね。テラセツナス。
PM7:00ごろ北西の方角。
確かに不自然に動く謎の飛行物体があったんだよ!!本当だよ!!
なんで皆信じてくれないんだよォ!!
彼は「黒人になりたい」と言っていた。
2006年12月19日 読書
ISBN:4087747409 単行本 三崎 亜記 集英社 ¥1,470
代えのメガネがあと4,5本欲しい
がんC@シングルベルモット☆です。
ノロウイルスの流行で牡蠣の需要が大幅減だそうだ。
順じて値崩れも起こり始めて、牡蠣鍋するにはベストコンディションな訳だ。
あー牡蠣食いてぇ。
レビューの本を衝動買い&流し読み。今回の最大の失敗は、本の帯が「映画化決定」と書かれた増し刷り版を買ってしまったこと。帯に書いてある映画キャストのせいでそいつのイメージが先行し、脳内登場人物像構成に支障をきたしてしまった。まぁ、江口洋介で間違いないと思うんだけど、個人的にはユースケサンタマリアを押したい所。いや、ここはあえてV6岡田とか?草薙使えればそれに越したこと無いんだろうけど。内容に関しては、地雷だったとしか言いようが無い。話が良い悪いではなく、どういう目的でこの本を手に取ったのか?という点で。まずもってこの話は「隣同士の町が実際に戦争をする話」であるということ。正直驚愕だった。てっきり抽象的な意味で「戦争」という言葉をタイトルに使ったのだと思っていたのだ。だから戦争物の本を読もうとしてこの本を手にしたのではない。変な話だが「となり町戦争」というタイトルの本が「となり町と戦争をする話」だと想像できるヤツが何人居るだろうか。これはまさに地雷。次にこの話には直接的な戦争描写が無い。これもまた地雷。釣りでした宣言が釣りでしたみたいな二重トラップ。戦争物だと思って購入した数少ない読者さえも鮮やかに吹っ飛ばしてみせた。こいつは凄いぜクールだぜ。そしてこの話の一番伝えたかったことは、その直接的な表現を用いないところにある。これは読まなければ分からない。気になるようなら是非とも読んでいただきたい。
ただし、読んだら間違いなく「映画は見なくていいや」と思うだろうが。
今日は球技大会一日目だった。
参加種目はバレー。
ばっちり勝ち進んで次の試合は準決勝。
負けるわけにはいかんぜよ!!
代えのメガネがあと4,5本欲しい
がんC@シングルベルモット☆です。
ノロウイルスの流行で牡蠣の需要が大幅減だそうだ。
順じて値崩れも起こり始めて、牡蠣鍋するにはベストコンディションな訳だ。
あー牡蠣食いてぇ。
レビューの本を衝動買い&流し読み。今回の最大の失敗は、本の帯が「映画化決定」と書かれた増し刷り版を買ってしまったこと。帯に書いてある映画キャストのせいでそいつのイメージが先行し、脳内登場人物像構成に支障をきたしてしまった。まぁ、江口洋介で間違いないと思うんだけど、個人的にはユースケサンタマリアを押したい所。いや、ここはあえてV6岡田とか?草薙使えればそれに越したこと無いんだろうけど。内容に関しては、地雷だったとしか言いようが無い。話が良い悪いではなく、どういう目的でこの本を手に取ったのか?という点で。まずもってこの話は「隣同士の町が実際に戦争をする話」であるということ。正直驚愕だった。てっきり抽象的な意味で「戦争」という言葉をタイトルに使ったのだと思っていたのだ。だから戦争物の本を読もうとしてこの本を手にしたのではない。変な話だが「となり町戦争」というタイトルの本が「となり町と戦争をする話」だと想像できるヤツが何人居るだろうか。これはまさに地雷。次にこの話には直接的な戦争描写が無い。これもまた地雷。釣りでした宣言が釣りでしたみたいな二重トラップ。戦争物だと思って購入した数少ない読者さえも鮮やかに吹っ飛ばしてみせた。こいつは凄いぜクールだぜ。そしてこの話の一番伝えたかったことは、その直接的な表現を用いないところにある。これは読まなければ分からない。気になるようなら是非とも読んでいただきたい。
ただし、読んだら間違いなく「映画は見なくていいや」と思うだろうが。
今日は球技大会一日目だった。
参加種目はバレー。
ばっちり勝ち進んで次の試合は準決勝。
負けるわけにはいかんぜよ!!
先生 男子が 女子より若干多いです
2006年12月19日 音楽 コメント (5)
太郎 CD 東芝EMI 2006/12/13 ¥980男女
Rhythmic Party
男女
男女男男女男女
がんC@とぅっぴどぅぴどぅぴとぅっとぅっとぅ☆です。
とぅっぴっとぅぴとぅぴいえーいえぇい(何!?
君と初めて出会ったときのことを僕は今でも覚えているよ。多分君はもう覚えていないんだろうけど。そもそも僕の存在すらも覚えていないかもしれないね。君にとっての僕はただのお客さんだったもんね。たとえそうでもしかたがない。でも僕はあのときの、世界の全てを憎悪するような君の瞳を覚えているし、君の肌の柔らかさだって、濡れ羽色の艶やかな髪だって覚えているよ。
上司との付き合いで一軒二軒と梯子酒。飲めない酒を飲まされて、僕は初めてこの街へきた。普段なら嫌悪の対象であるこの街も、アルコールで霞んでしまえばこんなにも居心地のいい街だとは思いもしなかった。絢爛な光を霞める単原子分子のように、ここには右もなければ左もない。
上司とこんなに喋ったのは初めてだ。ネクタイを緩めたら、喉元でつまっていた日頃の想いが流れ出てきた。酒に当てられて罵詈雑言の一つも吐いてしまったかもしれない。それでもこの人は、咎めるでもなく、詭弁を垂れるでもなく、ただただ話を聞いてくれた。唐突に、人間は嫌われるようにできていないんだなと思う。あの人にも家庭があって、家族があって、そうだ、それこそこの町にいる人々だって、多分漠然とした愛に包まれて生きているんだ。僕だって。きっと。
風俗店に入ったのも初めてだったんだよ?だから大見得を切って君を連れ出したのも初めてのことで、すごくドキドキしてたんだ。そうだ、君に出会わなければ、「風俗嬢を店から連れ出すときにかかる料金一覧」が存在するなんて知る由も無かったわけだしね。ぁあそうだ、次の日上司に無茶苦茶怒られたんだよ。勝手に帰ったから。せめて連絡ぐらいしておくべきだったなぁ。
「はは。―――ごめん、せっかくここまで来たのに。今日一日遊びすぎて無一文だ。ごめんね。」
「いいよ、見ているだけでも十分綺麗だし。それに私は仕事しなくてもお金もらえるんだから。」
「うん。ごめん。」
「寒いね。」
「うん。」
「―――。」
「―――。」
「ねぇ?」
「何?」
「すごい不躾な質問だけど、なんであんなところで働いてるの?」
「私いくつに見える?」
「うん、18か19。二十歳まで行ってないよね。」
「そう。まだ成人もしてない女の子がこうやって日々体を売ってお金にしているの。多分並々ならぬ事情があるんだよ。それはきっと誰だって―――教えられない。」
「そうか、ごめん。―――でも、僕にできることがあるなら君の力になりたいんだ。」
「雄弁だけじゃ世界は救えないわよ?素敵な正義の見方さん。気持ちはとっても嬉しいけど、そのぺらっぺらの財布じゃぁ説得力がないわよ。」
「ハハ、こいつは手厳しい。」
「誰のおかげでお腹すかせたまま突っ立たされてると思ってるのよ。」
「一つ聞いていいかな?」
「何?」
「今の仕事嫌い?」
「嫌い。それに辛い。もう、全部嫌い。なにもかも、もう、嫌い。
「―――。」
「でも毎日こんな感じだったら悪くないのにね。こうやってフェンスにおっかかって、駄弁ってるだけでいいならいつまでもこうしていたいわ。」
「それは、相手が俺だから?」
「―――。」
「―――。」
「ねぇ?」
「ん?」
「なんで雪が白いか知ってる?」
「えーー。考えたこともないなー。」
「それはね―――自分の色を忘れてしまったからよ―――」
あの日から僕は目敏くお店へ通ったんだよ。でも君に会うことは無かったね。店主にわざわざ問い詰めたら君はこの店を辞めたって聞いたよ。君がこういう仕事から手を引くことができたんなら僕は幸せだなぁ。
今も元気にしてるかい?そうそう、あの時君に伝えられなかった言葉があるんだ。もう一度偶然出会うにはこの東京も、日本も、世界も広すぎるけど、もう一度会って君にこの言葉を伝えたい。
「雪はもともと白かったんだよ。だから白いままなんだ。」
『観覧車 回れよ回れ 想ひ出は 君には一日 我には一生
栗木京子 』
とかどうよ?(何!?
Rhythmic Party
男女
男女男男女男女
がんC@とぅっぴどぅぴどぅぴとぅっとぅっとぅ☆です。
とぅっぴっとぅぴとぅぴいえーいえぇい(何!?
君と初めて出会ったときのことを僕は今でも覚えているよ。多分君はもう覚えていないんだろうけど。そもそも僕の存在すらも覚えていないかもしれないね。君にとっての僕はただのお客さんだったもんね。たとえそうでもしかたがない。でも僕はあのときの、世界の全てを憎悪するような君の瞳を覚えているし、君の肌の柔らかさだって、濡れ羽色の艶やかな髪だって覚えているよ。
上司との付き合いで一軒二軒と梯子酒。飲めない酒を飲まされて、僕は初めてこの街へきた。普段なら嫌悪の対象であるこの街も、アルコールで霞んでしまえばこんなにも居心地のいい街だとは思いもしなかった。絢爛な光を霞める単原子分子のように、ここには右もなければ左もない。
上司とこんなに喋ったのは初めてだ。ネクタイを緩めたら、喉元でつまっていた日頃の想いが流れ出てきた。酒に当てられて罵詈雑言の一つも吐いてしまったかもしれない。それでもこの人は、咎めるでもなく、詭弁を垂れるでもなく、ただただ話を聞いてくれた。唐突に、人間は嫌われるようにできていないんだなと思う。あの人にも家庭があって、家族があって、そうだ、それこそこの町にいる人々だって、多分漠然とした愛に包まれて生きているんだ。僕だって。きっと。
風俗店に入ったのも初めてだったんだよ?だから大見得を切って君を連れ出したのも初めてのことで、すごくドキドキしてたんだ。そうだ、君に出会わなければ、「風俗嬢を店から連れ出すときにかかる料金一覧」が存在するなんて知る由も無かったわけだしね。ぁあそうだ、次の日上司に無茶苦茶怒られたんだよ。勝手に帰ったから。せめて連絡ぐらいしておくべきだったなぁ。
「はは。―――ごめん、せっかくここまで来たのに。今日一日遊びすぎて無一文だ。ごめんね。」
「いいよ、見ているだけでも十分綺麗だし。それに私は仕事しなくてもお金もらえるんだから。」
「うん。ごめん。」
「寒いね。」
「うん。」
「―――。」
「―――。」
「ねぇ?」
「何?」
「すごい不躾な質問だけど、なんであんなところで働いてるの?」
「私いくつに見える?」
「うん、18か19。二十歳まで行ってないよね。」
「そう。まだ成人もしてない女の子がこうやって日々体を売ってお金にしているの。多分並々ならぬ事情があるんだよ。それはきっと誰だって―――教えられない。」
「そうか、ごめん。―――でも、僕にできることがあるなら君の力になりたいんだ。」
「雄弁だけじゃ世界は救えないわよ?素敵な正義の見方さん。気持ちはとっても嬉しいけど、そのぺらっぺらの財布じゃぁ説得力がないわよ。」
「ハハ、こいつは手厳しい。」
「誰のおかげでお腹すかせたまま突っ立たされてると思ってるのよ。」
「一つ聞いていいかな?」
「何?」
「今の仕事嫌い?」
「嫌い。それに辛い。もう、全部嫌い。なにもかも、もう、嫌い。
「―――。」
「でも毎日こんな感じだったら悪くないのにね。こうやってフェンスにおっかかって、駄弁ってるだけでいいならいつまでもこうしていたいわ。」
「それは、相手が俺だから?」
「―――。」
「―――。」
「ねぇ?」
「ん?」
「なんで雪が白いか知ってる?」
「えーー。考えたこともないなー。」
「それはね―――自分の色を忘れてしまったからよ―――」
あの日から僕は目敏くお店へ通ったんだよ。でも君に会うことは無かったね。店主にわざわざ問い詰めたら君はこの店を辞めたって聞いたよ。君がこういう仕事から手を引くことができたんなら僕は幸せだなぁ。
今も元気にしてるかい?そうそう、あの時君に伝えられなかった言葉があるんだ。もう一度偶然出会うにはこの東京も、日本も、世界も広すぎるけど、もう一度会って君にこの言葉を伝えたい。
「雪はもともと白かったんだよ。だから白いままなんだ。」
『観覧車 回れよ回れ 想ひ出は 君には一日 我には一生
栗木京子 』
とかどうよ?(何!?
IN で Pen で 臼 Day
2006年12月17日 読書
ISBN:4062138166 単行本(ソフトカバー) サマー 講談社 ¥1,000
矢来風雨の声
がんC@花落つること知る多少☆です。
家庭にはそれぞれのルールがある。
例えば「朝のゴミ出しは父が出勤がてらにやる」とか
「風呂掃除は学校から帰ってきた長女がやる」とか
あなたの家にもあるのではなかろうか。暗黙の了解、家の掟。
今思うとウチの家の掟はわりと変わっているかもしれない。
多分にして先祖代々の職人家系が起因していると思うが、
いわゆる世間一般がさすところの家の掟とは、かけ離れたものがある。
第一に、風呂に入る順番が決まっている。
祖父>>>祖母>>>父>>>俺>>>(姉2)=(姉1)>>>母
別段申し合わせたわけではないのだが、決まってこの順番で入る。
今は姉が二人とも出て行ったので、繰越である。
第二に、父が帰ってくるまで夕飯が始まらない。
これも申し合わせたわけではないが、父が帰ってきて風呂から上がってくるまで夕飯が始まらない。加えて、夕飯のときはテレビはずっとNHKである。
第三に、男は家事をやらない。
「男尊女卑」ではないが、ウチの男は一切の家事をしない。
むしろ家事をしている暇があったら働いて来いというスタンスだ。
第四に、居間のテレビのチャンネル権限は父にある。
俺はPC買ってからテレビを全く見なくなったから関係ないけどね。
第五に、家電をとる順番も決まっている。
母>>>(姉1=姉2)>>>祖母>>>父>>>俺
これは、自宅の電話が事務所の電話を兼ねているからだろうが、俺は電話を取り次がない。というか取り次げない。今思うと不思議で仕方ないが、これも暗黙の了解。
そんな感じで家の掟。
「父が帰ってくるまで夕飯が始まらない」とかは現代っ子の家庭ではなさそうだな…
皆さんの家の掟は何だろうか?機会があればぜひともお聞かせ願いたい。
矢来風雨の声
がんC@花落つること知る多少☆です。
家庭にはそれぞれのルールがある。
例えば「朝のゴミ出しは父が出勤がてらにやる」とか
「風呂掃除は学校から帰ってきた長女がやる」とか
あなたの家にもあるのではなかろうか。暗黙の了解、家の掟。
今思うとウチの家の掟はわりと変わっているかもしれない。
多分にして先祖代々の職人家系が起因していると思うが、
いわゆる世間一般がさすところの家の掟とは、かけ離れたものがある。
第一に、風呂に入る順番が決まっている。
祖父>>>祖母>>>父>>>俺>>>(姉2)=(姉1)>>>母
別段申し合わせたわけではないのだが、決まってこの順番で入る。
今は姉が二人とも出て行ったので、繰越である。
第二に、父が帰ってくるまで夕飯が始まらない。
これも申し合わせたわけではないが、父が帰ってきて風呂から上がってくるまで夕飯が始まらない。加えて、夕飯のときはテレビはずっとNHKである。
第三に、男は家事をやらない。
「男尊女卑」ではないが、ウチの男は一切の家事をしない。
むしろ家事をしている暇があったら働いて来いというスタンスだ。
第四に、居間のテレビのチャンネル権限は父にある。
俺はPC買ってからテレビを全く見なくなったから関係ないけどね。
第五に、家電をとる順番も決まっている。
母>>>(姉1=姉2)>>>祖母>>>父>>>俺
これは、自宅の電話が事務所の電話を兼ねているからだろうが、俺は電話を取り次がない。というか取り次げない。今思うと不思議で仕方ないが、これも暗黙の了解。
そんな感じで家の掟。
「父が帰ってくるまで夕飯が始まらない」とかは現代っ子の家庭ではなさそうだな…
皆さんの家の掟は何だろうか?機会があればぜひともお聞かせ願いたい。
独白するユニバーサル横メルカトルな憂鬱
2006年12月14日 読書
ISBN:4334925103 単行本 平山 夢明 光文社 ¥1,680
菊丸ビーム(性的な意味で)
がんC@水は英語でWater☆です。
神々しい表紙のデザインと、帯に書いてあった「この本は中毒性の高い本です」みたいなふれこみに惑わされて衝動買いしたレビューの本。2,3話読んだあたりで
「ぅわー、劣化版の乙一みてーwwwツマンネwwwwww」
とか思ってたわけだが、正直すまんかった。
これはこれで、確かに面白い。中毒性もある。
まるで暗黒童話を読んでいるようだ。
状況説明の解説的な文が殆ど無いといってもいいので、二回読むくらいで丁度良い。
それにしても表紙のデザインが神すぎる。素晴らしい。
あと、あと、UFOの話はワリとガチネタです。
本当に見ましたUFO。
でも女の子のくだりは蛇足です。妄想です。
もとい偶発的かつ必然的な幻想です。
UFOみたったったよー。
コワスコワスUFOコワスー。
菊丸ビーム(性的な意味で)
がんC@水は英語でWater☆です。
神々しい表紙のデザインと、帯に書いてあった「この本は中毒性の高い本です」みたいなふれこみに惑わされて衝動買いしたレビューの本。2,3話読んだあたりで
「ぅわー、劣化版の乙一みてーwwwツマンネwwwwww」
とか思ってたわけだが、正直すまんかった。
これはこれで、確かに面白い。中毒性もある。
まるで暗黒童話を読んでいるようだ。
状況説明の解説的な文が殆ど無いといってもいいので、二回読むくらいで丁度良い。
それにしても表紙のデザインが神すぎる。素晴らしい。
あと、あと、UFOの話はワリとガチネタです。
本当に見ましたUFO。
でも女の子のくだりは蛇足です。妄想です。
もとい偶発的かつ必然的な幻想です。
UFOみたったったよー。
コワスコワスUFOコワスー。